最終更新日 2024年11月18日 by female
歯医者でおこなわれる治療は、虫歯などの一般歯科や歯周病治療など保険適応範囲内で治療ができるものと、インプラントや審美歯科・矯正歯科など保険適応範囲外で自費診療でおこなわれる治療方法があります。
インプラント治療は、歯が欠損してしまった場合などにおこなわれる治療方法になり、あごの骨に埋め込む人工歯根になります。
事故や歯槽膿漏などで歯を失ってしまった方や、先天的に歯がない方などに施術することができ1本からすべての歯まで幅広く対応可能です。
目次
インプラントは誰でも治療ができるわけではない
誰でも治療ができるわけではなく、手術が必要になるので体にかかる負担を考えて健康状態が悪い方や人工歯根を埋め込むので、あごの骨が丈夫でない方などは治療をうけることができない場合もあり、高血圧症や糖尿病・心臓疾患を患っている方なども注意が必要です。
従来は入れ歯やブリッジ治療が一般的でしたが、最近は第3の治療法として、注目を浴びています。
入れ歯やブリッジ治療は、保険適応範囲内でおこなうことができる治療方法になり、治療費の自己負担額が少なくて済むところがメリットになりますが、入れ歯にしたとたんに食事がおいしく無くなってしまったり、噛み合わせに違和感を感じてしまうことが多くあります。
部分入れ歯の場合は、他の健康な歯に負担をかけてしまうようになります。
バネが見えるとすぐに入れ歯と第三者にわかってしまうことがあります。
ブリッジ治療の場合は、他の歯を削らなくてはならなくなり、歯を脆くする原因になる場合があるので注意が必要です。
他の健康な歯を傷つける必要がなく負担もかからない安全な治療方法
インプラント治療は、顎を削る必要がありますが、他の健康な歯を傷つける必要がなく負担もかからない安全な治療方法になります。
骨と結合しやすく、劣化しにくいという特徴があるチタンやチタン合金を使用して治療をおこなっていきます。
最大のメリットは、義歯をしっかりと固定することができるので、根っこの機能を回復が可能になり、本来ある自分の歯のような感覚で噛めるようになるのです。
入れ歯などと違って歯ごたえがある食べ物も躊躇しないで食べることができるようになります。
物を食べるときにしっかりとかみしめることができ、左右でバランスよく噛むことができます。
しっかり噛むことができるので、健康面の向上に繋がります。
噛むことで脳が活性化されたり、きちんと咀嚼できることで、消化器にかかる負担を減らすことが可能です。
入れ歯のように取り外す必要がなく、通常の歯磨きでケアできるので、入れ歯のアタッチメントの洗浄などにかかるお手入れの手間を省くことができます。
見た目の美しさも他の治療方法に比べて断トツに良い
見た目の美しさも他の治療方法に比べて断トツに良いです。
保険適応範囲内で治療ができる差し歯の場合はどうしても色味が不自然になってしまったりします。
保険適応内での診療は審美的な目的はないので、どうしても見た目が悪くなってしまいます。
インプラントの人工歯部分には、セラミックやジルコニアなどが使われることも多いです。
セラミックやジルコニアは、天然の歯と同じような自然で美しい歯にすることができます。
治療期間は、4ヶ月から6ヶ月程度になり、手術後には良い状態を維持させるために定期的なメンテナンスが必要になり、お手入れを怠らなければ90%以上の高い確率で10年以上ももたせることが可能になります。
日本で利用することができるメーカーは30種類ほどあり、器具はメーカーごとに仕様が異なるため、基本的に他のメーカー製品と組み合わせて使用することはできないので、器具は同じメーカーで統一するのが一般的です。
口腔内の状態や人工歯根を埋め込む顎の骨の状態・周囲の歯とのバランスなどを考慮して、使用するメーカーを決めることが大切になります。
インプラントの治療費は自費診療になるので高額になる
インプラントの治療費は、自費診療になるので、高額になってしまいます。
自費診療は医療機関が自由に額を設定することができるので、治療をする歯医者によってかかる費用はバラバラになります。
相場では、1本20万円から40万円ほどかかるといわれていて、この額はあくまでも平均値になるので、1本10万円ほどで治療をしている歯医者もあるということになるのです。
また治療まえにおこなう必要がある検査費用などもかかるので、内訳をしっかりチェックする必要があります。
どのくらいの治療費がかかるかは、個人によっても異なってくるので、カウンセリング時にしっかり聞くことが大切になります。
インプラントの支払い方法は、現金一括払いやクレジットカードでの支払いなどがあります。
多くの歯医者では、デンタルローンを組むことができるようになっているので、一括で支払うことができない方でも安心して治療をうけることができます。
まとめ
歯医者選びの方法は、丁寧なカウンセリングをおこなっていて、実績が豊富にあって技術面に優れている歯医者を選ぶようにすると良いです。
治療後のメンテナンスは非常に重要になるので、アフターフォローが充実している歯医者も信頼することができます。